· 

「なななぬか」公演に向けての稽古 ①


2024年も気がつけば早ひと月が経とうとしておりますが、そろそろ花粉のシーズンが迫ってきていて戦々恐々としているGO!楽座の新人団員、ブログ担当、その他もろもろ鵺ぽん(中の人)です。

 

今回から心機一転!2024年3月17日(日)15時から公演予定の「なななぬか」について、稽古の様子やちょっとしたこぼれ話などをお伝えしていこうかなと思います。

「なななぬか」の稽古自体は年明けから始まっていたのですが、脚本がなかなか固まらず、最終的には第五稿まで推敲することになりました。 しかも、前回ブログにも書いたようになんと!今回の脚本&演出は、何を隠そうワタクシ、鵺ぽんが担当しております。

 

と言っても、脚本や演出という分野はまったくの初心者かつ未経験なので、メンバーからも様々なアドバイスをもらいつつ、本音でぶつかり合いながら、やっと形にできたというのが実情ですが、当初の自分では考えつかなかったアイデアやヒントをもらえて、初稿に比べると随分パワーアップした内容になりました。

 

因みに鵺ぽんは、GO!楽座の宣伝美術担当も兼ねておりますゆえ、今回も50部という小ロットですが、鵺ぽんお手製のフライヤーを作成したところ、概ねご好評をいただき、有難いことに現物はいったん配布終了となった模様です。

さて、昨日の稽古は、人数こそ少人数でこじんまりとしていましたが、非常に中身の濃い内容でした。

 

役作りにおける裏設定の確認、細かい心理描写の擦り合わせ、動きやセリフ合わせのタイミングなど、演技の深いところまでじっくりと話すことができ、それを反映した立ち稽古にも熱がこもっていました。

 

中心人物である出演者のお二人は経験も豊富で、非常に勘も鋭く、鵺ぽんが逐一言わなくてもしっかり台本の意図を汲み取って演じてくれるので、初作品を手掛ける鵺ぽんにとっては非常にラッキーなデビューになりそうです。 

 

チケットもこちらの予約フォームにてまだまだ受付中ですので、ご家族やお友達などお誘いあわせのうえ、ぜひお申し込みをお待ちしています!